
第86回 家具ショージャパン2024 in 福岡国際センターで開催される家具ショーへのご入場には、DM・チラシ・ハガキ等の無料ご招待状が必要になります。
※ご招待状が無い場合も入場できますが500円の入場料が必要となります。
蔵House各店舗では、入場券をご用意しております。
店舗にあるチラシをご持参頂くか、
↓の画像からダウンロードして会場受付にてご提示ください。または画像を印刷してご持参ください

取り扱いメーカー
フランスベッド、シモンズベッド、シーリー、冨士ファニチャア、アサヒ、ナガノインテリア、
ユーカス、知暮理ファニチャー、ゴーバル工芸、橋詰家具、ワタリジャパン、コイズミ、松田家具工業、リンクス、シギヤマ家具、サンキコーポレーション、木神、平成、屋久杉工房熊谷、
アスワン、プレーベル


➀ 現品を先取り!

家具ショージャパンでは多くの商品を3日間の催事のために、新品の梱包を空けて展示しています。
催事終了後はメーカーさんが展示商品を再度トラックに積んで持ち帰らなければならないのですが、その手間を少しでも省く様、現品に限り会場価格よりさらに安くご提供させて頂ける場合があります。
ご存知の方は初日の朝一番で現品を押さえに来られる事も多いです。会場では特に対象商品の表示等は行っておりませんので、ご遠慮なく販売店又はメーカースタッフにお尋ねください。
※対象外の商品もございます。
② 空いている時間帯!

家具ショージャパンは、毎回大変多くのお客様にお越し頂いておりますが、ピークの時間帯には商品のご説明やご案内に対応させて頂くスタッフが足りなくなる事も多く、また駐車場が満車でお待たせしてします事もございます。
ゆっくりとご覧頂くには左記のグラフで比較的空いている時間帯にお越し頂く事をオススメします。
③ 図面や写真を持参!

家具ショージャパンはたった3日間限りのイベントです。下見のつもりでご来場頂いた際に、一目惚れの商品やずっと探していた商品がようやく見つかったのに、お部屋に入るかどうかが分からず・・・というお客様が毎回大変多くいらっしゃいます。
せっかくのチャンスを逃さない様、下見の場合でもお部屋のサイズの分かる資料や画像などを持参される事をオススメします。
④ とにかく聞いてみる!

家具ショージャパンの商品は多くが国内メーカーのため、展示に無い色やサイズでも、対応可能なケースが大変多くございます。
規格以外の特別なサイズや形状でも比較的リーズナブルに対応させて頂ける商品も多いため、お探しのピッタリのものが展示に無い場合でも、会場スタッフにご遠慮なくお尋ねください。
