10月下旬に入って、いきなり寒くなってきました。秋は穏やかで過ごしやすくって好きなんですが、冬将軍がついそこに来ているみたいです。
「風は秋色」になる季節到来です^^
それでは、アットイース11月の商品紹介していきます~
📢 LINE@配信商品をご紹介! 📢
極上はちみつ紅茶 1,728円
🍯 極上はちみつ紅茶で、ほっとあたたかいひととき 🍯

寒くなってくる季節、家に帰ってほっと一息つきたいときにぴったりなのが、スペイン産のはちみつパウダーと上質な茶葉を贅沢にブレンドした「極上はちみつ紅茶」です。 ひと口飲めば、ふんわり甘い香りとやさしい味わいが体の芯まで温めてくれ、寒い日も心までほっとするティータイムを楽しめます☕️
✨ 贅沢なブレンドのこだわり 厳選された茶葉の香りと、スペイン産高級はちみつパウダーの自然な甘みが絶妙にマッチ。 砂糖なしでも満足できるやさしい甘さで、冬の寒さでちょっと疲れた心をそっと癒してくれます。

🍃 手軽に楽しめるティーバッグ ティーバッグタイプなので、人数分だけお湯に入れるだけで無駄なく楽しめます。 お仕事の合間や、夜の読書タイム、寝る前のほっとひと息タイムに、手軽に極上のひとときを。 さらにミルクを少し加えれば、まろやかで甘みのある「はちみつミルクティー」も楽しめます。
🎁 ギフトにもぴったり 寒い季節の贈り物にもおすすめです。 小さめサイズの「2包入り(160円)」

なら、ちょっとしたお礼やプレゼントにも最適。 ティータイムがさらに特別な時間になるよう、ラッピングを工夫して贈れば喜ばれること間違いなしです💛
🫖 おすすめの飲み方
温めたティーカップに、完全沸騰したお湯を高めから勢いよく注ぎます。
ティーバッグを静かに入れ、お皿などでふたをして5分ほど蒸らします。(お好みで時間を調整してOK)
ティーバッグを2〜3回揺らして味を均一にし、静かに取り出します。
お好みでミルクを加えて、冬のあったかミルクティーもおすすめです。
☆スタッフからのひとこと☆
はちみつ紅茶が恋しい季節になってきました。あったかいものを飲むとホッとしますよね^^
風邪もひきやすいこの季節です。
はちみつ紅茶にしょうが(チューブも可)を足して、はちみつ生姜紅茶として飲んでいただくのもオススメです。
追いはちみつをしても美味しく飲めます。
しょうがを入れる事で、カラダが更に温まり、 喉をやさしく守ってくれるので寒い日や、喉がイガイガしそうなときにおすすめの飲み方です。よかったら試してみてください~~。
HOT使い捨てカイロ 各418円

🎁 ありがとうの気持ちを込めて 🎁 ほんやら堂 使い捨てカイロ 3P(シマエナガ/ねこ)
寒い季節のちょっとした贈り物にぴったりな、かわいい癒し系カイロが登場しました🐾貼らないタイプです。
ほっとする優しいデザインで人気の「ほんやら堂」から届いた、冬の必需品。 手のひらサイズのカイロは、冷える日のおでかけや通勤通学のおともにぴったりです。
🐱 やさしさを包むデザイン ふわふわのシマエナガと、まんまるなねこ柄の2タイプ。 どちらも見ているだけで心まであたたかくなる、癒しのかわいさです。

💛 お配りギフトにもおすすめ 「ありがとう」のメッセージ入りで、ちょっとしたお礼やお世話になった方へのプチギフトにも◎ ラッピングして贈れば、寒い季節に心までほっとする贈り物になります。
🔥 約17時間続くあたたかさ じんわ〜りやさしい温もりが長く続くので、冷えやすい手先やポケットの中にもぴったり。 冬の日常にうれしい、かわいくて実用的なあったかアイテムです。
☆スタッフからのひとこと☆
わたしは、いつも昼休みの時に、商店街を散歩してますが、駅に向かって帰宅している女子高生たちのスカートの短いこと!冬は見ているこっちまで寒々してきます。美脚でいいなーと思いますが、是非、ポケットにはこういうカワイイ、カイロを忍ばせて温まってほしいものです。
ひざ掛けブランケット 1,430円~

🧣 ふんわり包まれる、わたしのあったかブランケット 🧣
寒い季節、ひざにかけたり、肩に羽織ったり──。 あたためたいところを、そっと包み込むやさしいブランケット。 軽くてふわふわの肌触りが、毎日のリラックスタイムにぴったりです☕️
おうち時間のくつろぎや、デスクワークのおともにも。 ひとつ持っておくと、寒い日も心までぽかぽかにしてくれます。
このブランケットは、サイズが100×140センチあり、全身を包み込むような大きなサイズです。
おうちでのうたた寝にもビッタリです^^

🪞 店頭では、実際に触れて確かめていただけます 素材のやわらかさやふわふわ感、ボリューム感、大きさの違いなど、ぜひお手にとって感じてみてください。 お気に入りの一枚を、自分の“ぬくもり時間”にどうぞ🧡
☆スタッフからのひとこと☆
デスクワークって結構足元冷えるので、わたしもひざ掛け使っていました。
でも、急に立ったりすると、ひざ掛けをかけている事を忘れて、床に、ポトン・・「あ・・・・」と思う事がありました。今は、ひざ掛けクリップってのが売っているんですね?
服と、ひざ掛けをクリップで止めておけば、床に落ちる事はないようで便利です。ひざ掛けとクリップのセット売りしてほしいごとありますね~。
\最後までご覧いただきありがとうございます/
10月のきずもの市にも、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。 現品商品が多かったため、期間中は次から次へと商品が入荷していましたが、 ご好評につき、**11月8日(金)から第二弾として「キズ物・なんもの・はんぱもの市」**が始まります!
さらに商品を大量入荷していますので、ぜひ掘り出し物を見つけていただければ嬉しいです。
雑貨コーナーには冬物グッズが並びはじめ、セルフのギフトコーナーも新登場しました🎁

セルフでラッピングをされたい方は、雑貨商品をご購入後にスタッフまでお声かけください。 購入された商品のサイズに合わせて、袋や包装紙をお渡しいたします。

11月も、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。